株知識

初心者におすすめのSBIネオモバイル証券!

今回、紹介するのはSBIネオモバ証券です。

通称、「ネオモバ」です。

こんな方におすすめです。

・元手資金が少ない方
・投資に興味はあるけど、怖くて始められない方
・投資を試しにやってみたい方

1株単位で購入できるから、初心者でも始めやすいと思います

※投資は自己判断、自己責任でお願いします。

ネオモバの特徴(メリット)

①1株単位で株が購入できる
②Tポイントが利用できる
③サービス利用料金が安い

 1株単位で株が購入できる

通常の株取引は、100株、1000株など売買の最低単位が決まっています。

なので、実際に株を買おうとすると、かなりの元手資金が必要になります。

例えば、有名な企業でトヨタ自動車の株を買いたいと思ったら、今現在の株価が7,200円近辺なんで、最低でも720,000円以上のお金が必要です。

しかも、リスク分散の観点から20銘柄くらいは持っていた方がいいと言われています。

それなりのお金が必要になるのが株式投資なのですが、ネオモバ証券なら1株から購入することができます。

銘柄によっては、1株数百円で購入できるものもあります。

なので、気軽に株式投資が始められると思います。

 Tポイントが利用できる

ネオモバなら、Tポイントを使って株が購入できます。

1ポイント=1円相当で利用可能です。

Tポイントが貯まっている方は、現金がなくてもすぐに始められますし、Tポイントを有効活することができます。

 サービス利用料金が安い

一般の株取引では、取引ごとに手数料がかかりますが、ネオモバでは月額のサービス料のみで取引放題です。

ただし、月間の国内株式約定代金合計が50万円を超えると、割高になるので注意が必要です。毎月50万円以下に抑えることをおすすめします。

50万円以内だと月額220円(税込)で取引放題ですので、かなり安いと思います。

月間の国内株式約定代金合計額 サービス利用料(月額)
0円〜50万円 220円(税込)
300万円 1,100円(税込)
500万円 3,300円(税込)
1,000万円 5,500円(税込)

 

ネオモバのデメリット

①  NISAに対応していない

②  取引をしなくてもサービス利用料(220円)がかかる

③  クレジットカードの登録が必要(サービス利用料の決済のため)

④  月50万円以上の売買はサービス利用料が割高

⑤  外国株は取り扱っていない

5つのデメリットを挙げましたが、初心者にとってはそこまで厳しいデメリットはないと思います。

しかしながら、中級者以上の方には、物足りないと思いますので、あくまで初心者向けの証券口座だと思います。

まとめ

ネオモバのメリット

① 1株単位で株が購入できる
②  Tポイントが利用できる
③  サービス利用料金が安い(月額220円で取引放題)

ネオモバは、2020年11月時点で40万口座を突破しており、注目の証券口座です。

ネオモバのメリットを見たら、株式投資に抵抗がある方でも、気軽に始められるのではないでしょうか。

資産運用の第1歩を、ネオモバで踏み出してはいかがでしょうか。